鼎泰豊 新生店(台北)

台湾といえば鼎泰豊(ディンタイフォン)。今や熊本でも全国どこでもあるような人気の小籠包、台湾料理のお店ですが、台湾へ行っても鼎泰豊に行きたいと思う日本の人が多いこと。ということで新生店へ来ました。

お店の前にもすごい人。通常に並んだら120分待ちとのことでした。そんなに並べないですね。実際は整理券をもらって予定の30分前くらいからお店の前に居ればよいのですけど、それでも120分以上。私はいつもファストパスにあたる予約チケットを購入しているので30分ー40分で入店することができます。(120分以上混んでいる場合の時間)VELTRAというサイトで事前購入したチケットを見せて整理券を受け取ります。VELTRAで購入したものはコース料理で一人4500円くらい。並ぶ思いをすれば時間をお金で買ってます。

沢山点心を作っとる

コース料理以外に食べたい場合は単品でも行けます。

コースも結構ボリュームあるので、頼まなくて十分かと。

台湾ビールを飲みます。ONLY 18DAYS BEER(18天台灣生啤酒)』高温殺菌がされていない生ビールで、賞味期限は製造日からたったの18日間。現地でしか飲めない貴重な生ビール。これはうまい。

小籠包(1人8個)一番スタンダードなものです。

スタンダードだけに美味しい

野菜炒めは空心菜。これが本当現地で食べると特にうまし

野菜と豚肉入り蒸し餃子

えびと豚肉入り焼売

海老と豚肉入り蒸し餃子

豚肉チャーハン。これも美味しい

サンラータン。そんなに酸っぱくはないです。

魚蒸し餃子

あん入り小籠包
あんこがぎっしり入っていて甘くてデザート小籠包

こしあんがぎっしり。
一人小籠包8個、あん入り1個、チャーハン、スープ、野菜炒めということになります。